知りたがり村

話題の商品や時事トレンドを先読み!みんな使っているあの商品が選ばれる理由を徹底分析!

ビビットで紹介!リニューアルオープンした赤坂!「とらや」の今と昔

f:id:nokinoki1:20190117092947j:plain

 

 1月17日放送の「ビビッド」にてリニューアルオープンした「とらや 赤坂店」の特集が放送されていました。見ていた方も多いかもしれませんね!

京都で創業したとらやですが、本店は赤坂においています。

2015年に建て替えのため一時閉店し、この度リニューアルしました!

 

 

贈答品の定番として贈った側、贈られた側、どちらか一度は経験された方多いと思います。今日はそんなとらやの歴史を紹介していきます!

 

▼創業

とらやは遡って室町時代、京都にて創業し、

後陽成天皇に献上して以来、皇室御用達の地位を手に入れました。

京都にある御所の横にも、とらやが健在な理由も納得ですね。

実は国内だけではなく海外にも出店しています。日本伝統の銘菓を海外に持って行くなんて、とても誇らしいですね。

 

1980年:パリ店出店

1993年:ニューヨーク出店(2003年閉店)

 

▼詳細

「とらや」と言えばこのマークを思い浮かべる方が多いかと思います。ビビットでは、このマークについて詳細に取り上げられていました。

f:id:nokinoki1:20190117092955p:plain

「虎」の文字を鐶虎と呼ばれるマークが囲っています。

「鐶」とは、タンスや引き出しに用いられる金属製の取っ手のこと。

これは商売繁盛を意味しています。

 

これをとらやは、鐶虎(かんとら)を呼んでいます。

手土産で持って行った際には、小話として是非、使って見てください!

 

1695年に作成された日本最古の菓子見本帳「御菓子之畫圖」は現在でも用いられ、大口の注文であれば、こちらから菓子を選びオーダーすることも可能だそうです!

 

 

 

最後までお読みいただきありがとうございました。

こちらのブログでは書籍やインターネットから仕入れた知識を随時共有していきます。

誤った情報があった場合はご指摘いただけますと幸いです。

またリクエスト等あれば情報集めて共有いたしますのでコメント頂けますと幸いです。